miraigatadenmei08

やろうと思っているのに行動出来ない状態から脱却する方法

アウトプットは重々わかっている、でも頭でわかっていても心がついていかないんですよ、というときにどうしたらいいかについてお話します。

そこでやらないままで諦めちゃう人が多いですが、諦めたらもったいないので、なんとかしてやっていきたいですよね。

でも不安はあるし、不安をかっこよく打ち負かそうというよりも、不安を抱えながらゆっくりゆっくりやっていくのが大事ですが、そうは言ってもアウトプットできないとか、不安があってもやるのも分かってるよとかですね。

小さいころを思い出してください

親から宿題やんなさいー!と言われても、私は言われれば言われるほどやらないです。
そんな風に言わなくてもやろうと思ってんだよーとかなりますよね。

頭でわかっていてやらない状態はそういう感じです
自分で自分に、記事書きなさい―!アウトプットしなさいー!と言っている状態です。お母さんに宿題やんなさいー!と言われて、今やろうと思ってたのにー!むかー!とするような感じです。

気付かずに、自分で自分に言っちゃっている人が多いです。
小さな自責の念から大きなストレスになったりとかですね。

そういうときは、頭でわかっている、だから、いつかやれるよ、大丈夫だよ、いつかやるよね~と自分に優しい声をかけてあげてください。

そしてまず自分を許す、頭でわかっているんだよ自分、というような。
いつかやるから大丈夫よ、という感じでリラックスしてみてください。

私も頭でわかっていてうまく動かない時も当然あります。
そういう時は無理しないです。

出来なかった自分ダメなんだ、親にムカついて家を飛び出して悪かったな、ダメだな自分、ダメだ、ダメだ、となって行くと悪循環になります。

だからこそ、そういうときもあるさ、いつかやるよ、という感じで、散歩するなり、リラックスして別のことをやるとかでいいですよ。

ただ、ネットサーフィンし過ぎでネット中毒とかになると良くないですが、
今日伝えたいのは、そういう状態のときは許していいよ、です。
大丈夫だよ、こうなってない自分ダメとなるのではなくて、大丈夫だよ、というような感じですね。

いつかやれる、です。
明日やろうは明日やらないになっちゃうので、いつかやれるよ、という感じになって、行動できそうになったらやっていくみたいな感じでやるといいですね。

そういう感じで、好きなことを好きな仕事にして行ける道があるので、一緒に進めていきましょう。

関連記事

  1. IMG_5236

    成功を邪魔するものの正体とその克服方法

  2. IMG_5246 (2)

    なかなか引き寄せられないときに夢叶える2つのポイント

  3. image_50428929 (2)

    逆境を乗り越える人と乗り越えられない人の違いは

  4. IMG_4660

    悔しさもお金欲しいもエネルギーや力に変えて成功する道

  5. 1001380top

    未来型と過去型 ~夢叶える人が見ているもの

  6. yamagomori002

    なぜ好きなことをやると成功できるのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。